本セミナーの実技の内容として、お顔への鍼とフェイシャルがあります。
まずフェイシャルトリートメントをご紹介します。
セミナー受講の時も実技としては、まず「フェイシャル」を行います。
当サロンのトータル美容鍼灸メニューでは、お身体の鍼→お顔の鍼→フェイシャル…というように施術の最後にフェイシャルを受けて頂いております。
主訴やお悩みとしては、お顔のたるみ、リフトアップ、いわゆる小顔効果、くすみ、くま…といった審美的な内容にお応え出来ます。
しかし上記以外にも、眼精疲労、頭痛、首、肩こり、顎関節症、顔面神経麻痺のリハビリでも行なっています。
さて、セミナー時にまず最初にフェイシャルを行う目的としては、表情筋を触り分ける訓練が行えるからです。
お顔の筋肉=表情筋は細かなパーツが隣合わせになり、顔面の骨から皮膚に付く皮筋と呼ばれ、柔らかい筋肉です。
体表から触れると、筋肉の上に脂肪があり触り分けるのに難しい部位ともいえます。
鍼を表情筋に行うためには、表情筋を狙って触り分けられる必要があります。
お顔にたくさんの鍼をするという事は、決して悪い事ではないのですが…メリットとデメリットがあります。
仮に少ない刺鍼でも、数多く刺鍼した時と同じ効果が得られるとメリットが多くあります。
それらに対しての内容はセミナー中でご説明します。
大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
東京都大田区山王3-27-3
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
info@salon-image-acu.com
北見成達