このところ睡眠不足のお悩みをご相談頂く方が多くなってきました。
毎年この時期…季節の変わり目に、睡眠不足や眠りはするんだけど、眠りが浅い…寝て起きてもぼんやりする…
だるい…など。
いわゆる、自律神経の乱れが原因の事を訴える方が増えています。
春眠暁を覚えず…という言葉がありますが、それの秋冬バージョンと考えられます。
冬から春へ…、夏から秋へ…、季節の変わり目は気温や気圧といった目には見えない変調が発生しています。
そして、自然界にいる私たち人間も、その影響を受けている存在です。
寒さや暑さは、防寒や避暑など対処する方は多いと思います。
しかし春や秋は、過ごしやすいのですが…気候の変動が起こりやすく…気圧や気温という目には見えない変動があり、人体へ何らかの影響を及ぼしやすいタイミングと言えます。
鍼灸は身体の外からの物理刺激という手段です。
自律神経が乱され、人体本来の働きが停滞気味のコンディションに対して、身体の外からいわゆる喝を入れるイメージです。
鍼による、ズ〜ンという体感、チクっという体感
お灸による、暖かく気持ちいい、ちょっとヒリっという体感
いずれも、ぼんやりしたお身体が本来の働きに目覚めるための体外からの手段です。
自律神経が乱され、睡眠不足や眠りの質が低下しがちなこの時期、鍼灸施術をお勧め申し上げます。
大森、山王にある美容院と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
東京都大田区山王3-27-3
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
info@salon-image-acu.com
北見成達