12月30日、2019年(令和元年)も残りわずか・・・
仕事納めを済ませた方も多いと思います。
この時期多くなるのが、便秘。
年末年始をお家で過ごしたり、食っちゃ寝、寝正月なんて言葉をよく耳にします。
運動不足によりお腹があまり動かされず、なりやすい。
大気が乾燥し、皮膚や呼吸で水分が蒸散され、体内で水分不足気味になりやすい。
など、便秘となる方が多くなります。
今日は便秘に対するツボのご紹介。
天枢→おヘソの両外側に指3本幅分の場所
支溝→腕(手の甲側)、手首の中心と肘を結ぶ線上で、手首から指4本幅分の場所
神門→手のひら側を上にして、手首の小指側手前にある骨の出っ張りの少し下、へこみやすい場所
便秘にお灸と言えば的なツボです。
なんで便秘に対して、腕や手首にお灸?と思われるはずです。
一度おためし下さい。
お問合せの方は下記まで。
大田区大森山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
東京都大田区山王3-27-3
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
info@salon-image-acu.com
せんねん灸セルフケアサポーター
北見成達