昨日のブログでは「胃」について書きました。
消化器官の順序では、胃に続き十二指腸、小腸・・・そして大腸と続いていきます。
この大腸では、飲食物を接種して消化吸収の吸収をメインで担当します。
主には水分を腸管壁から吸収します。
大腸の調子が悪いと、便秘や下痢となり肌荒れにも発展してしまう事があります。
最近では、寒さに加え乾燥している時期です。
皮膚や呼吸からも水蒸気として、水分は消耗しています。
体内で水分が減少したり、精神的ストレスなども嵩むと、便秘となりやすく・・・便秘の方の肌トラブルとしてはカサつく、痒みなど。
耳つぼを押して、大腸を活性させてあげるのはいかがでしょうか?
上記のイラスト画像のように、胎児(人体)のお腹に相当する部位に耳つぼが在ります。
大田区大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
東京都大田区山王3-27-3
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
info@salon-image-acu.com
北見成達