明朝に放送、NHK あさイチ 必見です。
そのテーマと沿う内容を書きます。
当サロンには大きく分けて2つのメニューがあります。
「トータル美容鍼灸」と「メディカル鍼灸」
首や肩のコリ、ほかにも腰痛や膝の痛み、腱鞘炎、冷え、不妊治療などなど、メディカル鍼灸コースが適用されます。
まぁ、メディカル=医学の、と直訳されるので想像しやすいです。
トータル美容鍼灸・・・?
美容鍼灸ってぐらいだから、顔に鍼をしたりフェイシャルしたり審美的になんかイイ事するんだろー、と思われる事が多いです。
はい、そうなんです。
ぁ、でもお顔だけに鍼やお灸をして審美的に満足を得られても効果が長続きしないのです・・・なぜなら、お顔以外が健康な状態ではないから。
写真の中のアゴや首の皮膚や筋肉のテンションに注目してほしいのですが、首、肩の施術を行い姿勢が良くなる事で、お顔周りの審美にも大きく関わります。
1回の施術のbeforeとafter写真です。
beforeの写真では、①首スジのような突っ張っているテンション(首の筋肉が凝っている状態)が目視できます。
②アゴの下のたるみ、二重アゴという状態となってしまします。
猫背の姿勢→姿勢が悪くなると前傾姿勢(いわゆる巻き肩)となるのですが、人間は目が顔面部の前方にあり、見るという行動をするために顔だけ上向けます。
afterの写真では、①首スジのように突っ張っていたテンションが低下して、筋肉の緊張=コリが取れている楽な状態となります。
②アゴの下のたるみもスッキリした状態に見えます。
これらの理由として、首、肩、背中、胸部の筋緊張=コリがほぐされ、肩が後方へ開きやすくなり、姿勢がキレイに見えます。
外見からは写真のとおりですが、さらに解説を加えると・・・
首や肩の筋緊張がほぐれると→筋中を通る血管や神経ほの筋緊張による圧迫が解除され血流が良くなります。
結果的に顔色がワントーン明るくなる、という状態になります。
これは顔面部頭部の血流がよくなり、貯留していた老廃物が血流にのり除去されたからです。
(※鍼灸施術による血流の変化については、さらに細かく別の機会に書きます。)
トータル美容鍼灸のトータルとは全身の健康美容という意味で命名されています。
首コリを改善する事で、健康面や審美面に及ぼす影響はいくつかあります。
明日の朝8時15分~9時15分 NHK総合で放送予定の「あさイチ」ご覧ください。
今後とも、医学的根拠のある美容鍼灸を提供します。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達