afterコロナからwithコロナという言葉を多く耳にするようになりました。
治療法やワクチンが確立されるまでは、うまく付き合い、立ち回らなければなりません。
今日6月4日は最高気温29℃、湿度67%でした。
マスクを着用している日が続いていますが、暑い。
熱中症に気を付けましょう、とも連呼される季節。
水分補給をこまめに。
換気をして、室内にこもった熱気を逃がす。
適度な運動?
適度な運動も、熱中症対策の一つだと思います。
これまで2~3ヶ月、外出自粛などでただでさえ運動不足、筋力が低下しがちです。
筋力が低下しているという事は、筋肉が血液を送りだす筋ポンプの作用を効率よく行いづらい体内環境と言えます。
コロナうつ、コロナストレスなども懸念されています。
因みに・・・鍼灸がお役に立てる事
筋肉のコリ、筋力低下→本来の柔軟性に戻す事ができます。(体性ー体性反射)
筋肉が柔軟になり血液やリンパ循環がしやすくなる。(体性ー自律神経反射)
身体がほぐれる事で、体感的に楽になる(個人による感想)→(体性ー自律神経反射)
など、肉体的ストレス、精神的ストレスが原因によるお身体の不調。
疾患とまでいかない原因不明の不調。
不定愁訴といいますが、この不定愁訴に対して鍼灸が役に立てる事は多いです。
何回かに分けてブログで書いていきます。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達