画像内のフェイスラインの赤色の線で比較してみます。
before(左)→たるみ、お顔のむくみ、噛み締めや食いしばりによるアゴの筋肉の緊張がある状態。
after(右)→たるみが軽減される、むくみが除去される、咀嚼筋(そしゃくきん)の緊張がやわらぎフェイスラインがスッキリ引きあがっています。
因みに、別の回でも効果を述べますが、黄色の枠線では顔色全体のビフォー&アフターを比較していますが、むくみが除去されいわゆる小顔効果となっています。
↑画像以外に行っている事。
プロ向けのお話になりますが・・・リフトアップ系の表情筋(上唇挙筋、口角挙筋、小頬骨筋、大頬骨筋)以外にも、咬筋、外側翼突筋、相反に働く口角下制筋、下唇下制筋、笑筋、頬筋、ほか前頭筋、後頭筋、側頭筋、胸鎖乳突筋、斜角筋群、肩甲挙筋など・・・筋バランスを整えるべく特殊な手順で鍼を行っていきます。
画像モデルの方は、フェイスラインのたるみの原因が腰の重だるさ、下半身の冷えにありました。
写真の施術はトータル美容鍼灸コースの施術を行っていますので、身体の鍼→お顔の鍼→フェイシャルの手順で施術を行いました。
トータル美容鍼灸コースでは、審美的効果以外にも身体機能的効果として顎関節症にも効果的と言われる事が多いです。
例えば、整形外科疾患、口腔外科疾患、内科疾患、神経内科疾患、皮膚科疾患などクリニックでは専門科で別れていますが、人体は一つの中に様々な構造と機能がパッケージングされています。
鍼灸施術の場合、お身体にもともと備わっている機能が停滞している時に、身体の外から内側へ直接届かせ、本来の構造と機能に戻すための施術を行います。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
info@salon-image-acu.com
0337712460 (店舗)
08048159194 (直通)
北見成達