7月20日(火)今日は新しいテーマ「美容鍼灸」
当サロンでも人気(ジワジワ上昇中)なメニュー
普通の美容鍼灸と何が違う・・・?
基本的なコンセプトは健康美容なので同じ。
男性ならではのお悩みに対して施術をしています。
これまでに受けて頂いたメンズ美容鍼灸のご要望としては・・・
- 汗をかきやすい
- 肌荒れ、ニキビ痕
- 肌質改善(かさつき、乾燥肌)
- シワ(小じわ)ほうれい線
- 毛穴の黒ずみ
- 顔色、くすみ
審美的には上記の内容を多く伺いました。
この中でも、汗をかきやすいなどは局所的な鍼やお灸では効果が出にくく、体幹部への施術が肝要に思えます。
皆さまの声を伺ってみますと・・・夏の暑さでかく汗というより、緊張してかく汗の事のようです。
緊張する時にかく汗も汗腺という毛穴の深いところにある分泌腺から出されます。
これをコントロールしているのは交感神経という自律神経の一種です。
以前の投稿にも、自律神経(交感神経と副交感神経)については度々書いていますが・・・ここでも重要です。
- 交感神経→興奮、緊張状態のときに優位になっている(働いている、高ぶっている)神経
- 副交感神経→リラックス状態、消化管活動、眠いなどのときに優位になっている神経
誰しも緊張はするものですが、その緊張状態が持続してしまい、リラックスモードに切り替わらない事が問題です。
鍼灸では、チクっ、ズシーン、熱っ、などの少々の刺激を身体の外から与えます。
この感覚をキッカケに、お身体が本来のリズムや体調に戻ろうとするのを促しています。
結果的に副交感神経優位(リラックス状態)または、交感神経過緊張(優位)だった状態を落ち着かせる事で、過度な緊張から解放します。
緊張状態が持続してしまうという体質的になっている方もいらっしゃるので、複数回の鍼灸施術は必要となる事が多いです。
しかし体質改善や体質変化を目的とする事は鍼灸施術では可能です。
※ご自宅でのセルフケアなども行って頂くとより効果的で、施術時にご説明もしております。
人体を総合的に診ていく美容鍼灸ならではの内容です。
他のご要望にも応えられる施術を授業でも行います。
つづく
気になる方は一度お試しになってみてはいかがでしょう?
メンズ美容鍼灸・・・流行ってます(これからもっと)
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達