新型コロナウィルスの新規感染者数も減少し、緊急事態宣言の発令も解除されました。
過去1~2年の間に何度 緊急事態宣言のため外出自粛をして過ごしてきた事か。
しかし新たなフェーズとなっています。
過去に何度か書いてみた事ではありますが、withコロナ時代の今後の過ごし方や健康管理について、何度かに分けて書いていきます。
まず今日は、ご自身のもともと備わっている免疫のお話。
これまでコロナウィルス以外にも細菌性の感染症など秋冬には流行性感冒を経験してきたと思います。
細菌性の感染症につきましては、医療機関から抗生物質を処方される事があります。(賛否両論あり)
ウィルスに対しての抗生物質は特異的な種類以外には効果を発揮するの物はほとんどありません。
つまりウィルスに対しては自分の免疫で乗り切ることが大切です。
では具体的にはどうすればよいか…
「健康管理」をする。
※実際には毎日 埃や空気中に含まれる雑菌など人体にとっての異物を吸入しています。
それなのに発症しないのはなぜか…
ご自身の免疫力で対応対処できているからです。
疲れやストレスなどによって、自分の免疫力が下がり異物に対しての抵抗力が低下すると、感染しやすく、または発症しやすくなります。
ご自身の免疫力を維持するためには、健康管理が重要となってきます。
具体的に身近にできるセルフケアとしては、食事、睡眠、運動などがあります。
これらにつきましては次回書きたいと思います。
ご自身だけで行うセルフケアも限界があります。
治療院でしか受けられない鍼灸治療
鍼灸治療は予防医学として健康増進に役立つことが可能です。
物理療法の中でも特殊な部類に相当しますが、特徴としましては体の内部にまで直接、鍼という物体(身体にとっては異物)が介達します。
お灸も温熱効果をもって免疫反応を促すことが可能です。
今後、新たなフェーズとなると思われますが、健康を維持そして増進しつつご自身の免疫力で乗り切ることをお勧めします。
つづく。
大田区大森山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
info@salon-image-acu.com
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
北見成達