新型コロナ感染症も5月には5類に分類。
マスク着用も自己判断に・・・
行動パターンにも変化が出ている最近です。
年度末は例年予約が混雑します。
新年度や新学期に向けて体調管理。
卒業式や引越し、転勤など行事やイベントなどもある季節。
当治療院でも予約がほんの少しずつ混雑しはじめております。
健康と美容を同時に実現・・・トータル美容鍼灸
疲労回復や体調管理には・・・メディカル鍼灸
その他も。
ご予約やお問合せは早めにどうぞ。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
美容鍼灸サロン イマージュのブログです
新型コロナ感染症も5月には5類に分類。
マスク着用も自己判断に・・・
行動パターンにも変化が出ている最近です。
年度末は例年予約が混雑します。
新年度や新学期に向けて体調管理。
卒業式や引越し、転勤など行事やイベントなどもある季節。
当治療院でも予約がほんの少しずつ混雑しはじめております。
健康と美容を同時に実現・・・トータル美容鍼灸
疲労回復や体調管理には・・・メディカル鍼灸
その他も。
ご予約やお問合せは早めにどうぞ。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
2023年(令和5年)3月
7日、14日、21日、28日の火曜日
です。
新年度を迎える前の今月、予約が少し混雑しております。
ご予約やお問合せは、なるべくお早めにどうぞ。
今月もよろしくお願い申し上げます。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
【 のぼせる程の入浴 】
理由:脳が正常に機能しにくくなる恐れがあるため
「のぼせ」という状態。
脳血流が増し興奮状態がつづくと様々な影響があらわれます。
血圧が上昇し、頭痛やめまい、吐き気や嘔吐などその他にも身体にとって良くない状態となります。
鍼灸施術によりコリがほぐれ血流が良くなりますので、理論上はのぼせやすいコンディションと言えます。
何事も過剰は良くありません。
もちろん、のぼせる程でなければ入浴されても問題ありません。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
【 激しいスポーツ 】
理由:ほぐれた筋肉に急激な負荷をかけたくないから。
鍼灸施術を受けて、せっかく筋肉の過緊張(コリ)が和らいだのに、負荷を無理にかける事はお薦めできません。
鍼灸施術を受けるタイミングとしては、運動やスポーツの後の方が推奨されます。
これは運動後の疲労を早くに除去し、回復を早めるためです。
また運動やスポーツの前に施術を受けられるのであれば、ストレッチや整体などで筋肉を軽くほぐし、やや負荷をかけて筋パフォーマンスをアップさせる方が良いです。
因みに、鍼による響き(鈍痛)で筋肉がほぐれますが、鍼灸治療直後から1日を経過するぐらいは筋肉痛のような体感を感じられる方もいます。
鍼灸治療を受けられた当日はゆっくり過ごすかストレッチなどを軽くおこない、コンディションを整えると良いでしょう。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
【 飲酒 】
理由:酔いが回りやすくなる可能性があるから。
鍼灸施術を行うと、筋肉の過緊張(コリ)がほぐれて血流が良くなります。
お酒を飲み、口から入ってきたアルコールを胃酸で消化し、アルコールを分解する酵素を肝臓が分泌します。
アルコールを分解し、身体にとって無毒な状態とするのにも時間がかかります。
アルコールが分解される前に血流に乗り全身をめぐる事になると、酔いが回りやすくなると言えます。
鍼灸施術を受けられた後は、ゆっくりと過ごされることを推奨いたします。
※ぜったい飲んじゃダメ・・・という訳ではありませんが、理論上 上記のような事が体内では進行しているので、ほどほどに。
因みに、15年も鍼灸師をやっていると こんな質問もありました。
「少量の飲酒で酔えるのであれば、飲む前に鍼灸はアリですか?コスパ的に」
というお声。
結論:絶対にダメです!(笑)
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
ご利用者の方からよく聞かれる質問につきまして、「鍼灸施術を受けてから、その後はどう過ごしたらいいか」「NGな行動は?」などが質問いただく事があります。
鍼灸施術を受けられた後の過ごし方につきまして。(体質や体力によりますが)
・激しいスポーツ
・のぼせる程の入浴
・深酒
などは避けてください。
その他は通常通りの過ごし方でも大丈夫です。
とお答えしております。
理由は別個に解説していきます。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
2023年(令和5年)2月9日(木)
20:00~22:00
「局所”シワ・シミ”に対する美容鍼セミナー」
ー主訴別の刺鍼方法について学ぶー
オンラインセミナーを担当させていただきました。
・鍼管の無いエリピースを使用したほうれい線、シワ、シミ、にきび(吹き出物)などに対するアプローチ
・鍼管があるJSPタイプの毫鍼(ごうしん)の刺鍼方法
それぞれを学びました。
アーカイブ配信との事で、後日でも視聴受講が可能なようです。
https://novacell.tv/products/detail.php?product_id=670
今回のセイリン主催のオンライン形式セミナーは初めてでしたが、とても貴重な経験でした。
ありがとうございました。
3月に、少人数制セミナーも予定しております。
また近々に告知できたらと考えております。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
トータル美容鍼灸メニューで対応しております。
たるみリフトアップ、表情筋のこわばり、むくみ、くすみ、噛み締め、顎関節症、頭痛、眼精疲労、首肩こりなど
肌荒れ、くま(色素沈着性)、しわ(無表情でもくっきりしているシワ)、乾燥肌などは、皮膚の新陳代謝=ターンオーバーを必要とするため時間や期間を要します。
鍼の特徴は目に見えないサイズの傷を付けられます。
傷ついた細胞の再生しようとする機能に働きかけます。
上記以外の内容でも気になる事がありましたら、お気軽にご相談下さい。
詳しくは別の投稿記事でもご紹介していきます。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
info@salon-image-acu.com
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
毎日の気温、1月1日から累計で400℃を越えると花粉が飛散するのだとか・・・
そういえば毎年ニュースで見聞きする気がすします。
その累計400℃がおそらく2月11日ごろなんて報道も。
(個人的にはもう飛んでる体感があるのですが)
画像は、花粉症による眼精疲労、頭痛、鼻のとおりなどに対するお灸です。
お灸や鍼は、お身体に元々備わっている免疫機能に働きかけます。
花粉をはじめPM2.5、ほこり、細菌、ウィルスなど身体に異物が侵入してきたときに反応をしめします。
しかし異物に対する免疫反応の許容量(範囲)は個人個人ちがいます。
アレルギー用のお薬も良いと思います。
そして、自然な手段として古来よりお灸や鍼が役に立ってきました。
西洋医学でも東洋医学でも、免疫反応にかかわる施術効果には時間がかかります。
春は風が吹きます。
花粉やその他、身体にとって有害になりやすい物質が飛散する前に、予防医学として推奨いたします。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
こういうのやります。
https://www.seirin.jp/seirin_information/20221219/15249/
セイリン主催のオンラインセミナー
2023年2月9日(木)20:00~22:00
内容は「しわ、シミ、にきび等に対する美容鍼」
※今回は時間の都合上局所のみの刺鍼です。
学校の授業や当サロン主催のセミナーなどでは、局所の刺鍼と原因に対する刺鍼(本治なども含む)をやりましたが、今回は局所の打ち方。
使用する鍼に関しては、エリピースとJSPです。
鍼管があるタイプと無いタイプ、どちらも大切です。
そんな内容です。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達