ssjs卒業生同窓会にてセミナー

2024.10.19(土) @ 新宿医療専門学校
https://www.ssjs.ac.jp/news/news-18486/
今から16年前、鍼灸の教員として初めて着任した学校…
当時は5期生が卒業する年、今年は20期生が卒業する年度

これまで、美容鍼灸を授業や部活など担当させて頂いておりましたが、卒業生ホームカミングデイの勉強会に登壇の機会を頂きました。

テーマは「顎関節症」への対応

鍼灸学科、柔整学科、歯科衛生学科の3学科共通の内容としての勉強会

まず顎関節症の分類と定義を学び,次いで手技でフェイシャルを行いました。
フェイシャルというと美容系の施術を思い浮かべる方も多いかもしれません。

私の行っているフェイシャルは美容以外にも顎関節症や顔面神経麻痺のリハビリにも対応可能です。
そのために表情筋を触り分ける事から学び、表情筋に隣接する真皮層や顔面部の骨と内臓との関係性を発生学で学びました。

3学科の卒業生に共通の内容ですが、歯科衛生士と柔道整復師の先生方にはフェイシャル手技を見て頂きました。

ついで刺鍼となり、鍼の特徴はインナーマッスルまで直接到達することが可能で、例えば咬筋という二層になっている筋肉の深部に到達させたり、下関という経穴(ツボ)では、体表では咬筋、深部にまで到達すると外側翼突筋といういずれも咀嚼にかかわる筋に直接アプローチが可能です。

最後にご自宅で出来るセルフケアについても情報共有しました。

当治療院でも鍼とフェイシャルを組み合わせることで、顎関節症に対応しておりますので、各位が今後実践されることで、顎関節症の方にお役に立てる事と思います。

そして学校という場所が卒業生にとって気軽に立ち寄れる場所。
卒後も学びや人脈が得られるなど場所。
そのようにご活用ください。

登壇の機会を与えてくださいました、各方面の方々 本当にありがとうございました。

ご報告と感謝で。

新宿医療専門学校 美容鍼灸特別顧問
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達

 

 

SSJS 卒業生同窓会のセミナー

2022年12月18日(日)19:00
2023年1月15日(日)19:00

新宿医療専門学校の卒業生同窓会にお声がけいただき、それぞれ90分ずつzoomにてオンラインセミナーを行いました。

内容は「独立開業へ向けた準備のしかた、学校の授業では教えてくれない事」

テーマは素晴らしそうですが、私自身の失敗談から学ぶ事柄ばかり。
しくじり先生のような感じです。

思えば2013年に新宿医専を退職して独立開業。
はや10年が経過して、今も鍼灸師として施術家活動を継続できている事に感謝。
10年も経過していると・・・しくじりだらけ

受講された方は、かつての教え子さんや在学生の方も。
日曜日の夜にもかかわらずご参加いただけた事に感謝です。

私も脱サラして27歳で鍼灸学校に行く決意をし、30歳で国家資格取得。
受講生の方々も様々なバックグラウンドを持つ方々。

今回のセミナーも独特な内容でしたが、もっとディスカッションできると良い情報共有がかなうと感じました。

鍼灸師の先生方や在学生、将来の独立開業のために今後ともお役に立てたら光栄です。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達