コロナ禍で日常となりましたマスク着用・・・
お身体への弊害として、「噛みしめ」「歯ぎしり」「喰いしばり」という動作が増えています。
当サロンでも、上記のお悩みに対して多くの方にご対応しております。
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/201109/1.html
今朝のNHK「あさイチ」でも取り上げられていましたように、噛み締めが続くと・・・顎関節症(口が痛くてor硬くて開かない)、頭痛や眼精疲労、めまい、耳鳴り、首肩こりなどと辛い症状が伝搬していってしまう可能性もあります。
噛むという動作を咀嚼(そしゃく)といいますが、「咀嚼筋」には・・・
噛み締め→咬筋、側頭筋
歯ぎしり→外側翼突筋、内側翼突筋
その他の咀嚼補助筋として→前頭筋、後頭筋、胸鎖乳突筋など
お顔、頭部、首、肩など周辺の部位を含めて動作を行っています。
言い換えると、噛み締めが酷くなると、同じ部位が疲労し、不調となり、痛みにまで発展していきます。
鍼の特徴は、緊張した筋肉=こった筋肉を和らげる事が得意です。
しかも皮膚から内部に進入し、凝った筋肉に直接作用しますので体感的にも効果が早いです。
筋緊張性の顎関節症、それに伴う頭痛、眼精疲労、首肩こりなどにも対応中。
※顎関節の関節円盤などが擦り減り、開口時に「パキッ」「シャリシャリ」などと音が鳴る場合は難治性ですが、周辺の緊張した筋肉を和らげる事を致します。
大森山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
info@salon-image-acu.com
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
北見成達