先日、四谷三丁目にある新宿医療専門学校にて美容鍼灸の授業を行ってきました。
授業が終わり、その後、学生の就職相談室であるキャリアサポート室にて打合せ。
私が学校にて出来る事・・・(再確認事項)
- 美容鍼灸を医科学的に教えること
- 受講生を自分(北見)色に染めないこと
- 学生が就職活動の時に有利になるようにすること
- 卒業生や鍼灸師の受講生は、臨床に活かせるようにすること
という事をキャリアサポート室の方と打ち合わせしてきました。
11年前から同校で美容鍼灸の授業やセミナー、部活を担当していますが・・・学校はアカデミックな場所なので基礎医学や施術の基本を重点的に教えるようにしてきました。
例えば、学校の授業では・・・美容鍼灸で必要な知識として顔面部、頭部の解剖学、生理学などの基礎医学を修得する。
基礎医学がある程度修得できていれば、それぞれの就職先で多少異なる施術を修得しやすくなります。
平たく表現すると、郷に入れては郷に従え、をしやすい状態になって就職活動をできるようになってもらう。
美容鍼灸の施術メニューを導入している治療院やサロン、10軒あれば10通りの施術方法があるといっても過言ではありません。
その10通りは応用技術なので、学校(免許取得前)では基礎医学の修得を目標としています。
学校でいえば、新宿医療専門学校、お茶の水はりきゅう専門学校、長生学園、関東鍼灸専門学校(順不同)にて美容鍼灸の授業やセミナーを担当させて頂いております。
大田区大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
東京都大田区山王3-27-3
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
info@salon-image-acu.com
北見成達