1月も下旬、月末も近づいてきました。
例年、この時期になると花粉は飛散し始めます。
花粉症に対して鍼灸は有効です。
いっぺんに治るというものではなく、まずは症状の軽減を目的として行うことをお勧めします。
最近のブログでは、耳つぼをご紹介しておりますが意外にも花粉症に対するツボが存在します。
花粉症をはじめ、アレルギー全般や痒みに対しても有効とされています。
花粉やPM2.5など飛散した異物を短時間に多量に吸引してしまった時、体内で処理しきれずアレルギー反応を起こします。
つぼへの刺激は人体の反射(自律神経反射や体制内臓反射など)というメカニズムを促す事になります。
その手段が、耳つぼへの刺激や、お灸、または鍼・・・という事です。
耳つぼ以外にも・・・
以前のブログでは、お灸の効果として、免疫機能をアップさせる事について触れました。
花粉症やアレルギーを引き起こす物質に対して身体の防御力を高めておき予防医学として活用してください。
今回は花粉が大量に飛散する前にブログを書きましたが、耳つぼとお灸を組み合わせて行う事を推奨します。
大田区大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
東京都大田区山王3-27-3
0337712460(店舗)
08048159194(直通)
info@salon-image-acu.com
北見成達