withコロナ時代の健康管理③

前回の投稿では、健康の3大要素・・・「食事」「睡眠」「運動」について触れました。

ここで健康の3大要素に対して鍼灸治療が役に立てる事。

食事に対して

内臓が正しく働くためにしんきゅうが役立つことが可能です。

例えば、冷えが原因でお腹の調子が悪い時、単純に温める事が大切ですが…ストレスなどにより胃酸の分泌が過多、または過少となる場合、内臓を支配している自律神経が乱れる事になります。

胃が正しく働くために自律神経を調整する必要があります。

鍼灸の場合、この自律神経の調整を得意とします。

具体的には、お腹や背中、腰など内臓のすぐ表面にある筋肉が凝りとして内臓の不調を表すことがあります。

このサインとして現れているコリを鍼やお灸でほぐすことにより、不調を訴えていた内臓の機能を恒常化することが可能となります。

 

睡眠に対して

肉体疲労、精神的疲労などが身体へ影響を及ぼし不調や免疫がうまく働かないなど諸症状へ繋がってしまいます。

疲労を回復するために睡眠をとるのですが、疲れすぎていると睡眠の質の低下しがちとなります。

この睡眠についても自律神経というのが関与します。

そもそも自律神経と言うのには2種類あって、交感神経と副交感神経。

交感神経は活動的、興奮時、緊張時などに活発に働いているといえます。

副交感神経は、睡眠時、リラックス時、消化活動をしている時などに働いていると言われています。

自律神経が何らかの原因により、本来の働きをできなくなった時に、質の良い睡眠が妨げられると考えられています。

鍼灸では、身体の外から物理療法(適宜な刺激)を加える事で、自律神経のバランスが整い質のよい睡眠の一助となりやすいです。

運動に対して

運動を行うのは筋肉、しかしコロナ禍となって早2年近く、外出自粛や在宅勤務など長時間同じ姿勢をとり筋肉が動かされず、運動不足となり筋力低下となる場合が多くなりました。

筋肉の中には血管や神経が通い、運動をすることで筋ポンプが発生し血液の循環を助けるのですが、運動不足ではこの金ポンプも発生しづらく、そもそも筋量が減り循環の機能が低下することになっています。

ここでもしつこいぐらいですが、動脈、静脈、リンパ管など循環に関与する神経は、自律神経です。

運動による疲労、運動による筋力低下、いずれにも対応可能です。

 

鍼灸の場合は、肉体疲労に対して、内臓の不調等のサインとして現れているコリに対して、冷えなどによる血行不良やコリに対して施術を行うことで、お体が本来あるべき状態に戻すことが可能です。

つまり自律神経を調整する事が可能です。

 

ここまで書いておきながら、鍼灸治療のみがお役に立てる全てだとは思っておりません。

ご自宅でできるセルフケアを合わせて行っていただくことで、鍼灸治療の効果がさらに助長される、または維持しやすくなるといえます。

お身体の健康を本来あるべき状態に戻すきっかけの1つとして、鍼灸治療がいかがでしょうか。

 

大森山王にある美容室と鍼灸治療院コラボサロン

info@salon-image-acu.com

0337712460(店舗)

08048159194(直通)

北見成達

withコロナ時代の健康管理②

大切なのはご自身の免疫。

健康を維持する3大要素として「食事」「睡眠」「運動」があげられます。

食材について…

暴飲暴食を避ける

バランスの良い食事をとる、甘いもの、辛いもの、適量を超えた飲酒…など嗜好品が片寄り過ぎないようにしましょう。

体に備わっている免疫力は、体の外から摂取する栄養素=食事からできます。

栄養を消化するのは胃、吸収するのは腸、その腸内には免疫と呼ばれる細菌がたくさん存在します。

内臓の環境を整え、免疫が働きやすくするためには適切な食事が重要です。

 

睡眠について

特に絶対に何時間以上でなくてはいけないと言う決まりはありません。

しかし日々の疲れが蓄積してしまわないよう、起床したときにスッキリする体感が得られるまで、ご自身の感覚で十分な睡眠をとるようにしましょう。

運動について

これもそれぞれに合った軽度な運動量であればよく、ハードに行う必要はありません。

ご自宅ではストレッチや少々の散歩なども良いといえます。

※コロナ禍となって2年近くを過ごしておりますが、外出自粛などを運動不足となる期間をずっと過ごしてきました。

まずは軽い運動から始められると良いでしょう。

つづく

 

大森山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン

info@salon-image-acu.com

0337712460(店舗)

08048159194(直通)

北見成達

免疫力UPのために ③冷やさない

これからの季節、クーラーが効いた環境で過ごすことも増え、冷え症やむくみといったお悩みもよく伺います。

 

そして体が冷やされることで、免疫の機能が低下すると言われます。

体温が1℃下がると免疫機能が30%ほど下がる、と言われています。

なので身体を冷やさない、特にお腹(内臓がある)を冷やさないようにするべきです。

 

温活を行いましょう。

例えば、使い捨てカイロをおヘソ周りや、ヘソ下の下腹部に当てるようになさってみて下さい。

夏なのに?と思われるかもしれませんが、案外と冷えるものなのです。

理由:夏は暑い→汗をかく・・・体内の熱を放熱するために行われる「汗をかく」事で、皮膚表面が濡れます。

その皮膚を濡らした汗が蒸発する時に、気化熱として放熱されます。

しかし汗は皮膚表面にベタベタと残ることで放熱しつづけ触れてみると冷えていたりします。

これが長時間つづくと、全身に冷えが及びます。

体幹的には暑い時期なのに、おなかを触れてみると結構冷えていたりすることが多いです。

 

帰宅後など可能なタイミングでは、入浴されるのもお勧めです。

38~40℃のぬるま湯にゆっくり浸かる事で身体の芯まで温熱がじっくり到達します。

リラックスすることで自律神経も整い、良い睡眠を得られやすくなります。

 

質の良い睡眠をとることは、免疫力UPにもつながっています。

 

連日、当たり前の事を書き連ねておりますが、失礼しました。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

北見成達

免疫力UPのために ②よく寝る

睡眠・・・人生(寿命)の約3分の1は睡眠時間として過ごしている人間ですが・・・

睡眠で休養している時に、肉体疲労を回復している以外にも免疫機能を高める、または恒常化といって本来あるべきコンディションに戻すべく調整してくれています。

睡眠不足ですと、肉体疲労や免疫機能が効率よくはたらきにくくなります。

睡眠のためには・・・ちょっとしたコツも。

・日中、軽い運動をする(ウォーキングやストレッチ、深呼吸など)

・寝る前にカフェイン摂取を控える

・寝る前にスマホやタブレットなどブルーライト光線を控える

・お風呂につかる

 

就寝する1時間くらい前までに済ませておくと、より理想的です。

 

因みに・・・

睡眠は脳をデフラグしている?

私は鍼灸学校で教員も行っておりますが、一夜漬けで試験に臨む学生がいます。

(私も学生時代はやってました)

一夜漬け・・・睡眠不足、なんなら一睡もせずに・・・試験が終わると、せっかく記憶した知識を忘れてしまうんですよねぇ。

記憶をとどめておく場所でもある脳ですが、パソコンでいうとCPUやメモリです。

パソコンの動作がスムースにいくように最適化する「デフラグ」という機能をご存じでしょうか?

無作為に保存を繰り返して、次に開くときにやや時間を要したり。

これをスピードアップさせる最適化の機能。

実は人間は睡眠中に行ってくれています。

 

例えば、本棚に解剖学1~10巻、生理学1~15巻、東洋医学1~20巻という本をバラバラに並べた(保存)とします。

いざ読みたいとき(取り出したいとき)に巻数が順番どおり並んでいると楽に取り出せます。

バラバラに収蔵した本を、巻数順に並べなおす事を「最適化=デフラグ」すると言います。

 

なので、睡眠は肉体疲労、免疫力アップ以外にも、脳の最適化もしてくれています。

睡眠、とても大切ですね。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

北見成達