2024.12.3
新宿医療専門学校
今日から全8回の日程で、美容鍼灸の授業です。
第1回目は
・美容鍼灸の効果について、お顔と内臓腑を発生学をヒントに考察します。
・ニキビ、肌荒れ、乾燥肌、シミに対する局所的な刺鍼方法
などについて学びました。
次回はフェイシャルをおこないます。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
美容鍼灸サロン イマージュのブログです
2024.12.3
新宿医療専門学校
今日から全8回の日程で、美容鍼灸の授業です。
第1回目は
・美容鍼灸の効果について、お顔と内臓腑を発生学をヒントに考察します。
・ニキビ、肌荒れ、乾燥肌、シミに対する局所的な刺鍼方法
などについて学びました。
次回はフェイシャルをおこないます。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
◆年末年始の受付につきまして◆
2024年12月30日(月)まで
2025年1月4日(土)から
【空き状況】更新※12月27日11:30現在
予約・お問合せフォーム
https://www.salon-image-acu.com/faq/form.html
公式LINE会員の方は、ご希望の日時をLINE上から送信ください
手が空き対応可能な時に随時返信対応を致しております。
早くも今年の最終月となりました。
「今年の疲れ今年のうちに」
良い新年をお迎えください。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
実際に普段の施術中に多くうかがうコメントです。
・腰や臀部に鍼をしてもらうと、脚がポカポカしてくる。
・鍼灸施術を受けたあと、トイレに行きたくなる。
・帰宅後トイレの回数がいつもより多い。
などの声を伺うことがあります。
それって鍼灸の効果?
筋肉のコリが和らぐ鍼灸は、筋肉の中を流れる血管やリンパ管の圧迫を軽減することになります。
つまり血液やリンパ液の循環が良くなります。
血液循環が良くなる
↓
腎臓への血流量が増加する
↓
腎臓でろ過された血液で、必要な血液や水分は全身を再循環します
※不要な老廃物などは利尿で体外へ放出されます
筋肉のコリがほぐれる事で、血液循環がよくなると一過性にトイレが近くなる、という事が考えられます。
老廃物の排出を促せるので良い効果として考えらえます。
結果的に、むくみも除去されスッキリした体形となります。
因みに、血流が良くなる・・・に関わる「血管」
筋肉のコリが和らぐと血管への圧迫も緩和されます。
血管は自律神経(迷走神経)が支配しております。
鍼灸で筋肉のコリが和らぐと、自律神経が整います。
自律神経には
・リラックス時にはたらく副交感神経
・緊張や戦闘モードではたらく交感神経
の2種類のこと
「自」→自らの
「律」→律動(リズムの意味)
自分のリズムを保ってくれる神経
言い換えると、自動的に身体をコントロールしてくれています。
例:
呼吸→息を吐いたら(自動的に)吸う
栄養摂取→飲食物を食べる・・・胃が消化し、腸で栄養や水分を吸収する、不要なものは利尿(腎臓や膀胱が担当)や排便(小腸や大腸)されます
↑これらは意識せず自動的に身体がやってくれてます。
自律神経が疲労やストレスなどが原因で乱れ、症状があらわれる事を自律神経失調症といいます。
脚がポカポカする、施術後にトイレに行きたくなる等の影響がでる鍼灸施術は、自律神経を整える事になります。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
年末年始の施術受付および休診期間につきまして
・2024年12月30日(月)まで
・2025年1月4日(土)から
なお、寒い冬となりました。
ご来院の際は5分ほど早めにいらっしゃる事を推奨申し上げます。
冬は厚着、重ね着となりお着替えにやや時間を要します。
当治療院では、施術コースの表示時間は=施術時間としております。
※着替え時間は含みません。
なるべく施術に時間をつかうようにしております。
ご協力をお願い申し上げます。
お身体のケアで良い年末年年始を過ごしていただけるように致します。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
info@salon-image-acu.com
0337712460(店舗)※火曜定休日
08048159194(直通)
北見成達
気になる…
https://tarzanweb.jp/post-327745
『Tarzan』891号(2024年11月7日発売)の特集は「科学的に正しいツボ押し」。ゴッドハンド30名に徹底取材、手当ての極意が詰まった一冊です。
との事…
いつか取材される先生となりたい。笑
2024.11.19(火)
今年も呼んで頂きました。
特殊技法、長生術を誇る長生学園にて「フェイシャル」の授業をしてきました!
普段、美容鍼灸メニュー内でおこないっている施術ですが…
顎関節症や顔面神経麻痺の予後リハビリでも全く同じメソッドで対応可能なフェイシャルです。
あんま指圧マッサージ師の国家資格を目指す学校だけあって、皆さん手技が上手。
※按摩・指圧・マッサージ師→国家資格
※はり師・きゆう師→国家資格
※柔道整復師(接骨院、整骨院の先生)→国家資格
※整体→民間資格
卒後のキャリアにお役立ていただけましたら幸いです。
因みに、お顔と内臓との関連性についても学びました。
お顔への施術は内臓への働きかけにもなり自律神経も整います。
身体の外(お顔の皮膚表面)からも、内側(内臓=自律神経への影響)からもアプローチできる手技。
医学的に美容施術できることになります。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
こんな賞があるとは…
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27575154/
しかも第11回って。
でもなぜ表彰された先生は喜んでいるのだろう…?
なんか名誉なのだろうか…
きっと何が事情があるのか…な。
早いものでもう年末が近づいてまいりました。
まだ11月中旬ですが、普段の生活ルーティンの忙しさ、忘年会、クリスマス、年明けの準備(心だけでも)、気忙しさなど、多くの方から伺っております。
12月もすでに予約が埋まりはじめております。
「今年の疲れ、今年のうちに」
疲れきってしまう前に、予防という意味でも鍼灸施術がおすすめです。
ご予約だけではなく、鍼灸がご自身の体調に適応か気になるという方はお問合せだけでも大丈夫です。
↓リンク先フォームから、お気軽にどうぞ。
https://salon-image-acu.com/faq/form.html
なお、年内は12月30日(月)まで通常に受付ております。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達
耳管開放症・狭窄症
まだまだ聞き慣れない病名。
症状は、
・自分の声が大きく聞こえる
・耳閉塞感(耳閉感)
・呼吸音まで聞こえる
意外にも当てはまるという方が多いようです。
いわゆる病気としては自認しづらく、酷くなると耳鳴りやめまいと症状が進んでいきます。
講師は森戸 淳(もりと あつし)先生
分かりやすくとても有意義な時間でした。
ありがとうございました。
2024.11.14(木)
2年生の社会鍼灸学に登壇させて頂きました。
社会鍼灸学…さて、どんな内容?
・実技系なら将来(免許取得後)を見越して、学校では習わない鍼?またはフェイシャル?
・独立開業へ向けての準備?
学生に希望を募り、もっとも多かった「独立開業の準備」についての講義となりました。
鍼灸師としては18年目
独立開業してから10年目
学生から見ると凄い先生に映っていたそうです…がしかし!
失敗やしくじりがたくさん、そんな私の経験はしないように…という爆笑の開業セミナーとなってしまいました。
まぁ、どうにか生き残れている治療院として学生さんたちのネタになれれば嬉しいです。
学校の授業では習わない内容も含み、みなさん熱心に受講されていました。
授業後はたくさん質問もくださり、お役に立てていましたら幸いです。
昨年に続き、今年も社会鍼灸学という科目を致しましたが、いろいろな内容を含みとても面白かったです。
ご尽力頂きました原島先生、ありがとうございました。
鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達