5月病?春バテ?

「休み疲れ」も「遊び疲れ」も疲れは疲れ。

GWも終わり・・・次の祝日まで結構ある・・・

気分も滅入りがちなこの時期。
カレンダー以外にも目に見えないプレッシャーも
英語表記だと atmospheric pressure (初めて知りました)

空気の重たさとなって身体にのしかかっています。
気温の寒暖差、気圧の変動が急激だと身体には目に見えない空気の重みがかかっています。

高気圧は身体を強く圧迫し、低気圧は空気の圧力が低い・・・
この低気圧の時、身体は膨張する事になります。
例えば、頭痛となったりする理由です。

実はこんな事が日常で発生しているのです。

身体の外からの圧により、膨張したり元に戻ったり・・・その身体の中には内臓腑や筋肉、そして血管が張り巡らされています。

それらを意識とは別に保っているのが自律神経。

自律神経が乱されるなどと表現されるのは聞きなれてきた近年です。

その乱された自律神経のはたらき(自らの律動=リズム)を元に戻すのに鍼灸は役立っています。

 

5月病、そして最近では春バテなんて表現もされはじめておりますが、季節の変わり目、新年度も1か月ほど経過し落ち着いてきたタイミング(気が緩みがちな時)

目に見えない(体感的には原因不明)影響で自律神経が乱れがちに。

 

こんな事をおっしゃっていた患者様の言葉
「休み疲れ」も「遊び疲れ」も疲れは疲れ、との事。
なんと含蓄のあるお言葉。

先生、任せたよ。

(付随するお言葉もまた)

という事で、日頃の諸々の疲れ、夏まで当分こない祝日。
お身体いたわりましょう。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ
北見成達