授業「メンズ美容鍼灸①」のつづき

【結論】:お腹(内臓腑)にも一緒に施術するとより効果的。

お顔だけに鍼をする事が美容鍼灸なのか・・・
ちょっとおしい。

簡単にいうと、顔にある口=内臓の入り口。

お腹の調子を整えると、顔色へ影響しやすい。

もちろん、お顔そのもの(局所)に鍼やお灸という物理刺激がおよび効果は発現するのですが・・・

効果の持続が大切。
※①のつづきですと、テーマは「汗をかく(緊張性)」でした。

この緊張という状況・・・顔色へ反映しやすいんです。

緊張状態の時、医学的には体内では→自律神経の交感神経(興奮系)が高ぶった状態となります。

通常、緊張が自然とほぐれたり、緊張するシーンから解放されたら・・・副交感神経優位(リラックスモード)という状態になるべきなのですが。

スイッチが切り替わらず、交感神経がずっと高ぶった状態が続いてしまう。

身体も疲弊し消耗します。

さて、交感神経と副交感神経ですが、両方を合わせて「自律神経」と呼びます。

その自律神経は内臓も支配しています。

 

お腹が冷えたり、精神的ストレスという緊張でお腹の調子が良くない、そんな時のお顔色・・・良くないですよね。

それほど、顔という部位と内臓は関連が深いのです。(難しい事はまた違う機会に)

お腹の調子を整え、顔色へ反映される施術を行うとより効果的、そして持続的な美容鍼灸となりやすいです。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

北見成達

このような内容に…

「自律神経の乱れ」といっても、症状や態度はさまざまです。

https://news.careerconnection.jp/?p=114695

キャリコネニュースより

 

お身体は無言でサインを出しています。

お身体の不調に対して鍼灸施術は役立てる事が多いです。

疲れを感じてから…よりも

疲れを感じる前に、の方が推奨されます。

リンク内の記事でも、疲れ切ると体調が良く不良を感じる事すら難しくなる事象もあります。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

北見成達

 

with コロナ?鍼灸が役に立てる事

afterコロナからwithコロナという言葉を多く耳にするようになりました。

治療法やワクチンが確立されるまでは、うまく付き合い、立ち回らなければなりません。

 

今日6月4日は最高気温29℃、湿度67%でした。

マスクを着用している日が続いていますが、暑い。

熱中症に気を付けましょう、とも連呼される季節。

 

水分補給をこまめに。

換気をして、室内にこもった熱気を逃がす。

適度な運動?

 

適度な運動も、熱中症対策の一つだと思います。

これまで2~3ヶ月、外出自粛などでただでさえ運動不足、筋力が低下しがちです。

筋力が低下しているという事は、筋肉が血液を送りだす筋ポンプの作用を効率よく行いづらい体内環境と言えます。

 

コロナうつ、コロナストレスなども懸念されています。

 

因みに・・・鍼灸がお役に立てる事

筋肉のコリ、筋力低下→本来の柔軟性に戻す事ができます。(体性ー体性反射)

筋肉が柔軟になり血液やリンパ循環がしやすくなる。(体性ー自律神経反射)

身体がほぐれる事で、体感的に楽になる(個人による感想)→(体性ー自律神経反射)

など、肉体的ストレス、精神的ストレスが原因によるお身体の不調。

疾患とまでいかない原因不明の不調。

不定愁訴といいますが、この不定愁訴に対して鍼灸が役に立てる事は多いです。

何回かに分けてブログで書いていきます。

 

大森山王にある美容室と鍼灸治療院

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

北見成達

 

 

鍼灸がお役に立てる事、こんなお悩みに④

結論から先に・・・イライラ(ストレス)にも鍼灸は有効です。

 

昨日アップしました腰痛でも、ストレス型の事が多く言われるようになってきました。

心理的な要因ですので、心因性腰痛(その他の部位でしたら心因性〇〇痛)なんて表現されます。

さてイライラを放置するとどうなるか・・・怒り、焦燥感、緊張、震顫、冷や汗、動悸、息切れ、などかなり多岐に影響が及ぶ可能性があります。

 

言い換えると興奮状態が続いてしまう。

自律神経という言葉をよく耳にするようになりましたが・・・・

自律神経には2種類あり、①交感神経(興奮系)と、②副交感神経(リラックス系)です。

ではイライラが続くと、察しの通り交感神経が働いている状態が持続します。

交感神経の亢進状態といいます。

ではどのようにリラックス状態に導くか。

例えば鍼の場合、2種類

物理刺激を行う鍼の場合、皮膚表面を鍼が通過する時、チクッという体感もあります。

イライラを助長する体感なのでは?という感じもしますが、このチクッという体感にも意味があります。

通常、人体は興奮状態とリラックス状態とを自動的に切り替えバランスを取ってくれています。

なんらかの原因でこの切り替えができない状態が自律神経の乱れ(失調)となります。

では、イライラ状態=交感神経の過緊張が続いている場合、鍼による体表のチクッ(一瞬だけ)・・・、その後に何も起こらなければ身体は慣れます。

最初のチクッをきっかけとして副交感神経(リラックス状態)が働くように仕向きます。

更に深い位置にある筋肉(凝っている)まで鍼が到達すると、ズーンという鈍痛を感じます。

この瞬間に凝っていた筋肉はほぼ一瞬で和らぎます。

反射といって意志とは関係なく発生します。

鍼灸の効果

いつものイラストですが、画像内の①~⑥が順次発生します。

 

ただでさえ、外出自粛、緊急事態宣言の解除はまだ先、新型コロナウィルスの治療方法やワクチンの確立もまだ先。

イライラしない訳ないのですが・・・

 

体調管理(肉体的、精神的)を目的としたコンディショニングでも、鍼灸がお役に立てる事はあります。

もっとも、バランスの良い食事、適度な運動、睡眠をとる事もとても重要です。

m(_ _)m

 

大森山王にある美容室と鍼灸治療院

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

info@salon-image-acu.com

0337712460 (店舗)

08048159194 (直通)

北見成達

セルフケア用 お顔のツボ「攅竹」(さんちく)

攅竹(さんちく)

攅竹(さんちく)~まゆ頭に位置します。

効果:眼精疲労、頭痛、イライラ、精神的ストレスなど。

ツボ=経穴の深部にある表情筋としては、皺眉筋(すうびきん)という眉間にシワを寄せるための筋肉があります。

目をこらす、眉間に(縦)シワを寄せる・・・などをよく行う方はこの筋肉が凝っていたり、まゆ頭の部分がやや膨隆している事も。

いた気持ちいという体感があるまで、押圧してみて下さい。

因みに、経穴名の由来は・・・

「攅」→賛同すると同意で、ここでは眉毛が一方向に生えている様子お

「竹」→竹林が同じ方向に生えている様子

眉頭に経穴があり、眉毛が竹林のごとく規則正しく綺麗に生え揃っている様子を表現しています。

 

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

北見成達

【耳つぼ17】 噴門

数日ぶりに耳つぼに関する投稿です。

今日ご紹介するのは、噴門というツボ。

噴門とは食道と胃袋の境目の部分を言います。

耳つぼ 噴門
耳介軟骨と筋

耳はほぼ軟骨で出来ています。

かなりマニアックですが、そんな耳介軟骨にもわずかに筋肉が付着し動作をしています。

今回の「噴門」は小耳輪筋という筋肉がある部位(画像参照)

 

ストレスが原因で起こる胸焼け=逆流性食道炎などに対して使用

 

年末年始の暴飲暴食で胸焼けという方も多く見られましたが、最近では季節の変わり目となり、自律神経が乱れがちとなっています

一過性という傾向が多いと思いますが、逆流性食道炎と思わしきトラブルを仰る方も多いです。

胸焼けや、みぞおち辺りのムカムカなど体感がある方は、耳つぼを押してみると良いと思います。

逆流性食道炎と思い当たる方は、まずは病院=消化器科を受診する事をお勧めします。

慢性的にお悩みの場合、耳つぼや鍼灸施術というのも一助となります。

 

 

大田区大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

東京都大田区山王3-27-3

0337712460(店舗)

08048159194(直通)

info@salon-image-acu.com

北見成達

 

 

【耳つぼ14】 肺点

耳つぼ 肺点

今日ご紹介する耳つぼは肺点(はいてん)

耳つぼ

いつものイラスト画像のように人体(胎児)に照らし合わせても、肺の位置と思しき場所にあります。

呼吸器という事を考えても、禁煙の際に耳つぼとして使用します。

無理やり繋げる訳ではないのですが、禁煙からのイライラやストレスに対しても有効とされます。

因みに、肺(呼吸器)が不調な方は、肌荒れやカサカサ肌となりやすい傾向もあります。

そして便秘と発展しやすい事もあります。(絶対ではないですが)

いずれにしても耳つぼを押してみて、痛いなどの反応が現れているようでしたら、痛気持ちい程度に押圧してみると良いと思います。

 

大田区大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

東京都大田区山王3-27-3

0337712460(店舗)

08048159194(直通)

info@salon-image-acu.com

北見成達

【耳つぼ2】神門(しんもん)

耳つぼ 神門

神門(しんもん)

精神的ストレスが原因のイライラに対して使用します。

神門の「神」の文字は、精神をあらわし、「門」は出入りする場所の意味で、このつぼを刺激することで精神へ気(押圧による刺激)を届け、精神安寧を促す目的として使用されます。

 

現代社会で精神的ストレスが全く無いという方は少ないと思います。

確認する意味で押してみても、結構痛いことが多いです。

押してみて痛いという事は、反応点として表れている状態です。

いた気持ちいい程度の力加減で押してみてはいかがでしょうか。

 

今回は、耳つぼの神門。

手首内側にある神門は便秘などに使用しますが、そちらは別の機会にご紹介します。

 

 

大田区大森、山王にある美容室と鍼灸治療院のコラボサロン

鍼灸-はりきゅう-サロン イマージュ

東京都大田区山王3-27-3

0337712460(店舗)

08048159194(直通)

info@salon-image-acu.com

北見成達